小林塾令和7年度生募集についてのご案内

 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

 さて、小林塾ですが、今年は令和6年度生(6期生)が公立高校受験をめざして一生懸命努力中です。まもなく、私立校は1月、公立校は2月に受験日を控え、必死で対応しています。

 今中学2年生の生徒さんについてはピンとこないかもしれませんが、あっという間にこの日がやってきます。当塾の本年度の募集は次のようになっていますので、是非ご検討ください。

1.対象者 今年4月より中学3年生になる方(現中2生のみ)で、次の、二つの条件のいずれかを満たしている人のみです。

  ①何らかの理由で公立高校を強く希望される方。

  学習が遅れがちな人または苦手意識を持っている人。

2.時間 週2回  火曜日  金曜日  19:00~21:00   ※定期テスト前には強化日があり      3.教科 数、英、国、社                                         4.費用 月 4,000円                                       5.場所 Space M&T アトリエ  川口市戸塚境町30-3 戸塚安行駅より徒歩10分 川口東高校より徒歩1分6.定員 3名

7.特色 ○少人数指導。パワーポイント、自作プリント等を活用しての解説問題練習。                           ○内申点アップを目指しての、予復習に力をいれる。

基礎知識の理解のできていないところを見つけての、解説や練習。

○公立高校入試問題レベルの問題の取り組みと対策。

○英単語の暗記や、重要な用語、人物名の暗記などの継続。

※希望者には、夏期講習(15日程度)、冬期講習(7日程度)を行います。

※希望者には三者面談などの進路相談や、面接練習を行います。

申し込み開始は、令和7年1月18日(土)からで、当日は9:00~17:00電話による受付を行います。

048-294-6223 または 080-3124-5646

※万が一、1/18の段階で希望者が3名を越えてしまった場合は、大変心苦しいのですが、17:00以降に抽選をさせていただきます。

定員に達しない場合は、その後の申し込み順とさせていただきます。(まずお電話を)

★受講生の皆様には、3月上旬までに三者面談、3月中旬より授業開始となります。(3月分の月謝はなし)

 

                                      

 

 

令和6年度小林塾受講者募集についてのお知らせ

 皆様、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。小林塾のほうですが令和5年度(5期生)4人は7日間の冬期講習を終え、いよいよ臨戦態勢にはいっています。今年は私立高校が1月22日から、公立高校が2月21日、22日が入試と、やや早めです。

 さて、中学2年生の皆様はまだのんびりされている方が多いかと思いますが、あっという間にこの日がやってきます。当塾についての本年度の募集は次のようになっておりますので、ご検討ください。

 

全員合格!

  3月3日(金)埼玉県公立高校の合格発表でした。実はかなり心配していたのですが、全員何とか合格することができました。第1志望他第2志望もこれで4年間全員合格となりました。ありがとうございました。

  ただ、反省点も多く、苦手教科をどう伸ばすか、暗記の苦手な子をどう伸ばすかなど、まだまだ改善を図らなければいけないと感じております。

  試験問題は予想していたものがあったったり、今年はくせの少ない問題だったと思います。4期生のこれからの躍進を期待したいと思います。

  写真は伝右川沿い、ユニディーよりやや北に位置する河津桜です。2、3日前はそんなに咲いてないなあと思っていたのですが、気になって訪ねて見たら、ほぼ満開でした。安行桜、ソメイヨシノもあるので、つぎつぎに咲いていくでしょう。

DSC_0061
DSC_1044

塾生募集について

  小林塾ですが、定員に達しましたので、申し訳ありませんが募集を締め切らせていただきます。次年度以降もよろしくお願いいたします。次年度も2024年の1月中旬に募集を開始する予定です。よろしくお願いいたします。

 

小林塾2023~24 塾生募集について

  皆様、あけましておめでとうございます。とはいえ、受験生にとってはこれからが、正念場。4期生の現中学3年生は明日(1月5日)より冬期講習を再開します。

  ここで、2024年受験となる現2年生(4月からは3年生)へのお知らせです。フェイスブック等や口コミでお知らせいたしました通り、5期生の募集を行います。今までと大きな変更はありませんが、どうしたら伸ばせるのか、足りない点は何なのかを研究し、次年度も進めていきたいと考えております。募集に関する資料を以下の通りです。ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。

 

1月26日 次年度の小林塾の塾生募集について

 私立高校の受験も無事終わり、いよいよ公立高校の受験が間近に迫ってきましたが、皆様元気でお過ごしでしょうか。
さて、小林塾では下記の通り、次年度生の募集を始めます。値段は安いですが、手を抜くことなく、様々な工夫のもと
最大限の支援をしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
SnapCrab_NoName_2021-1-20_17-24-38_No-00
SnapCrab_NoName_2021-1-20_17-24-56_No-00
DSCF5599

迫る高校受験

 コロナ感染拡大が止まらない中ですが、中学3年生3人を、自宅アトリエにて勉強を見させていただいています。本番まで50日を切り、意気込みも高まりがんばっています。当方では、プレゼン用ソフトを活用し、説明や問題練習に活用することが多いです。一例を紹介させていただきます。

5月23日(土)オリジナルショルダーバッグ試作品

 男性用の革製ショルダーバッグを試作してみました。シンプルなデザインと、使いやすさを重視してみました。
まだまだ試作の段階ではありますが、工夫をさらに加え、嫌みのないオシャレ感を演出したいと思います。
袋は、チャックの付いた部分もあり、大切なものはそちらに入れるようになっています。
たいていの書籍や、折りたたみ傘、ティッシュ、マスク等は表側の袋にはいります。
バージョンアップ版もお楽しみに。
DSCF5582

DSCF5583

DSCF5574

DSCF5577

5月11日 スリーウェイバッグを作って見ました。

 みなさん、長い自粛生活が続いていますが、お元気でおすごしでしょうか。
今回は男女兼用の革のスリーウェイバッグを作って見ました。(手カンが家になかったので、今はまだツーウェイですが、、、、笑)
バスケットのスタンピングを施しました。
健康のためにこれを背負い、歩いて買い物にに行きましょう。
新しいカバンを作成中です。
どうぞお楽しみにしてください。
DSCF5556
DSCF5560
DSCF5568

誕生日のプレゼント 4月11日

昨日誕生日を迎えた妻ですが、柏の母からも思わぬプレゼントをいただきました。
カラフルな装飾がワンポイントとなり、ブローチとセットになています。
気持ちがこもったプレゼントです。ますます創作意欲が湧くことを期待しています。
HORIZON_0002_BURST20200411202148137